英語論文での「in consequence」の使い方
in consequenceの意味
英単語 | 意味 | 使いどころ |
---|---|---|
in consequence | その結果 | 前の文面を受けて、「その結果~」と言いたいとき |
in consequenceの使い方
ofを後に付けて
「in consequence of」のようにofを後に付けて使う。
例文
It was demonstrated that this procedure is suitable for destruction of these particulates in consequence of very fast heating, oxidation, burning, and evaporation.
引用元URL:https://aip.scitation.org/doi/abs/10.1063/1.1334633
This low-current switching is mainly attributed to thermally assisted spin-transfer switching in consequence of its thermal magnetic behavior arising from Joule heating.
引用元URL:https://aip.scitation.org/doi/full/10.1063/1.4878916
「~の結果として」という訳になっている。
In consequence of these changes the wear time curve shows a marked inflexion, the wear rate of soft steel on soft steel diminishing by more than an order of magnitude as the hardened skin develops.
引用元URL:https://aip.scitation.org/doi/abs/10.1063/1.1722920
この例では、文頭にきて、「~の結果」としている。この使い方も少ないがいくつかあったので、使ってよさそう。
文頭に書く
「In consequence」と文頭に書く。
例文
In consequence, the tip is contaminated with different oxides.
引用元URL:https://aip.scitation.org/doi/abs/10.1063/1.357955
「その結果、」という訳になっている。この例文はコンマを後に付けている。
In consequence it should be possible to produce sum and/or difference frequency beams over a continuous range of angles, with the direction controlled by the ratio of the input beam frequencies.
引用元URL:https://aip.scitation.org/doi/abs/10.1063/1.357955
この例文はコンマを後に付けていない。付けなくてもいいの?コンマが付いている例が多いので、付けておいた方が良さそう。訳は「その結果、」と同じ。
まとめ
ofを後に付けて | in consequence of ~ |
---|---|
文頭に書く | In consequence, ※コンマは付けておいた方が無難 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません